お知らせ
竹雀之兜15号

国宝竹雀之兜を忠実に模写 重厚な金具には 精密な竹と雀のモチーフ。 小札の細かい作り 威し糸はすべて手作業で編み込みます。 正絹威し糸の朱赤が映えます。 裏箔の本屏風は 押さえた金でシックな輝き 弓太刀もお取り替え出来ま […]

続きを読む
お知らせ
五月人形の展示始まります。

今週末には揃う予定の五月人形。 兜・鎧・鯉のぼり等 スタッフ一同でただいま飾っています。 週末お天気が心配ですが、 お越しをお待ちしています。 入り口には 消毒液もご用意しました。

続きを読む
お知らせ
雨水の日です。

冬の氷水が解けて天に昇り 雨水となって降る季節。 今年は暖かい日が続いていました。   そろそろおひな様を飾りませんか? ご家族で楽しみながら 思い出を作って欲しいと思います。 一年一年の成長を 慈しむ時間に感 […]

続きを読む
お知らせ
雪のような真白の衣装 桜のモチーフで華やかに。

ウエディングドレスをイメージしたおひな様 衣装は箔の入った白地 襟元の重ねの仕立ても美しく。 裳は白いレースとピンクのリボンで。 手持ちの小道具も衣装と雰囲気に合わせて特別仕様。 クリームの二曲の屏風と合わせています。 […]

続きを読む
お知らせ
2020年2月2日ですね!

2が並んだ日。特別感があります。 暖かい2月です。 正絹黄櫨染の親王飾り 確かな作りで定評ある 平安道翠作 台屏風は一箱にまとめて お人形は化粧箱に。 コンパクトにお仕舞い頂けます。 シックな木製台に組み合わせたら 和室 […]

続きを読む
お知らせ
もうすぐ立春!令和記念のおひな様

      正絹黄櫨染(しょうけんこうろせん)のおひな様 令和に生まれたお子様には 特別な始まりでしょうか? 太陽の色を象徴し 光の当たり具合で色が変化する 複雑で奥深い染色。 細い絹糸で織り上げる為 桐竹鳳凰の模様も […]

続きを読む