五月人形をおしゃれにコンパクトに飾りたい!
2019年3月22日
赤い威し糸は 魔除けと言われています。 細かい小札(こざね)に丁寧に編み込み 仕上げています。 金と赤の組み合わせ。 LED照明を使った台は インテリアにもなります。 例えば 打ちっ放しのコンクリートの壁をバックに 飾る […]
どんな空間に似合うでしょうか?緑印伝の兜
2019年3月18日
少し渋めのグリーンの兜 後ろの「しころ」部分 形も編み上げの美しさも必見です。 素材は正絹 金属部分は小札「こざね」といいますが かなり細かく仕上げています。 全体的にはシックで落ち着いた飾りになりました。 […]
春の空気を感じます! 五月人形展示始まりました。
2019年3月16日
お日様が出てきて暖かくなりました! 近くの小学校では卒業式です。 6年通って成長した姿にウルウル・・ 五月の鎧・兜・鯉のぼりお待たせ致しました。 製造元から届き 色々組み合わせて展示出来ました。   […]
お祝いのお雛様。先勝ち・大安・友引きなどいい日に飾ります。
2019年2月10日
明日は建国記念日。そして先勝です。 お雛様を飾って頂くなら午前中がお薦めです。 大安・友引きなら一日大丈夫! お祝いの品なので仏滅は避けて下さいませ。 ご家族で綺麗に楽しく飾って下さい! 3月3日がひな祭りですが 長野は […]
130年分の感謝を込めて!特別感謝価格で!
2019年1月26日
ご愛顧くださったお客様への感謝を込めて 特別価格でおすすめしたい雛飾りを 店内に多数ご用意させていただきました。 明日のお天気は雪の予報ですが 店のなかは 春が来ています! 足元気を付けて起こし下さいませ!
金屏風に映えた二人飾り。簡単に出し入れ出来ます。
2019年1月26日
かっちりした作りで美しいフォルムの二人飾り。 自然や植物をモチーフにした有職文様が華やか。 晴れの行事の際に 襲ね(かさね)色目の美しさを見せて 装飾とするために 装束の袖口・褄(つま)などを出しました。 製作者の美意識 […]