家族でお祝いしませんか?
2017年12月1日
1年早いものです! 2017年も31日を残すのみです。 やり残しているお掃除しなくては。 障子も張替えねば。 お正月に向けて 破魔弓・羽子板はご用意しています! 初めてのお正月は特別。 魔を払い、健やかに過 […]
破魔弓・羽子板の由来
2017年11月23日
魔を払う特別な力が備わっているという弓矢。 邪気をはねのけて健やかに育つように飾る羽子板。 どちらも日本の伝統を今に伝える大切な文化。 初めてのお正月を迎える赤ちゃんに贈ります。 店内に展示はじまりました!
手書き家紋が入ります。
2017年6月2日
家紋のデザインの中には 植物・動物・天体・文字・幾何学模様など様々です。 ご先祖様から受け継がれてきた絆を表しているように思います。 提灯の火袋の中央に 家紋が入ります。
大切な人をお迎えするあかり
2017年6月2日
数量限定ですが 1対(2ケ1組)尺三 30,000円(税込み) 1対(2ケ1組)尺三 40,000円(税込み) 1対(2ケ1組)尺三 50,000円(税込み) 1対(2ケ1組)尺三 60,000円(税込み) 1対(2ケ1 […]
大切な人をお迎えし、供養するあかり
2017年6月2日
今年も提灯の季節が来ます。 北信地方で飾る場合は 初盆の法要に合わせて贈る方、 または8月のお盆に間に合うように贈る方 それぞれですが、 7月中にご用意頂くと安心です。 13号(尺三)と言う大きさが主流です […]