12月中旬から飾り始めます。その意味は?
2016年12月7日
破魔弓・羽子板は赤ちゃんが誕生して初めて迎えるお正月に向けて贈られます。 旧暦の12月から1月の間は十二支による暦の上で「丑・寅」に当たり、 いわゆる「鬼門」の時期に当たります。その時期を生命力の弱い赤ちゃんが 無事に通 […]
羽子板+雛人形の初春セット
2016年11月24日
予報通りの雪の朝です。 赤く紅葉した木に雪の白がきれいでした。 地面に積もらなくて良かったです。 まだタイヤの履き替えすんでいないので。 初正月をお祝いする羽子板と雛人形をセットにしてみました。 人気の収納 […]
お待たせ致しました。
2016年11月11日
11月も既に中旬。 家の周りの木々も紅葉して綺麗です。 今年も干し柿 沢山干しました。 お待たせしていました、羽子板 破魔弓 揃いました。 今年も数ある中から、一つ一つじっくり選んで来ました。 お客様のお気 […]
鎧 兜の単品販売も可能です。
2016年3月26日
男の子の一生を見守り続ける鎧・兜。 飾る場所を選ばない 単品で飾ってみては如何でしょうか。 意外とコンパクトに収納も可能です。 写真の大鎧は 間口46㎝ 奥行60㎝ 高さ84㎝ 収納時は 間口46㎝ 奥行4 […]
コンパクトな本仕立鎧
2016年3月21日
忠保作 本仕立鎧 陣風7号 極細小札 白糸赤縅 障子板 逆さ板付 場所を取らず小さく飾れる鎧飾りですが 作りは本格派です。 夢と願いを叶えるといわれる 叶え忍び緒が付いています。 見えない所まで こだわっています。 &n […]