お知らせ
檜ケース入り 振袖羽子板

白地に桜梅笹等の金糸刺繍入り 鹿の子ぼかし絞りの 女の子らしい 華やかで優しい雰囲気の羽子板です。 髪飾りも凝っています。 檜ケースは 扉を開けると ほのかに香りがします。 バックには伝統工芸の寄木細工。 明日から三連休 […]

続きを読む
お知らせ
破魔弓って何・・・?

 破魔弓も羽子板も 赤ちゃんが誕生して初めて迎えるお正月に贈ります。 弓矢には 目に見えない魔や邪気を払う強い力があると 考えられてきました。 今日の皇室においてもГ鳴弦の儀」があり  弓の弦を強くかき鳴らし魔よけ 邪気 […]

続きを読む
お知らせ
邪気をはねのけて 健やかに。

極上花嫁 15号 金糸で細かく仕上げた鶴や流水の刺繍によって 華やか かつ 気品溢れた羽子板です。 向かって右側の袖部分には 桜の模様 かんざしも 本つげを使用。 髪飾りは白 金 銀を基調に仕上げています。   […]

続きを読む
お知らせ
羽子板 破魔弓 並びました。

       11月も半ば近く、雪の便りも聞こえてきます。 お正月に飾っていただく 羽子板 破魔弓がほぼ揃いました! 今年 初めてお正月を迎える赤ちゃんの 魔よけ 厄除けとして お選びいただいています。 羽子板 […]

続きを読む
お知らせ
鎧 兜 店内に並びました。

  三月になりました。 陽が上るのが早くなりました!六時半に雪で真っ白だった アルプスや戸隠連峰が朝日に輝いて 本当に綺麗でした。   今年は消費税の関係で 五月人形の展示が早く 店内にほぼ 出揃いました。 昨 […]

続きを読む
お知らせ
大安吉日に。

 2月も半ばを迎えます。 バレンタインですね。 今年はお世話になっている友人に友チョコをあげようと思い あれこれ思案中です。 プレゼントを考えるのって 少しわくわくします。   お雛様の飾りつけですが お祝いの […]

続きを読む