お客様の手作りです!
2014年11月24日
いつもお世話になっているお客様の手作りのウサギです。 古布の縮緬で出来ています。 クラシカルな色あわせが本当にきれいです。 また、紋付袴をきたウサギはちゃんと紋が合っています。 細かい作業に脱帽いたします。 柄あわせが大 […]
昨夜の地震は・・・。
2014年11月23日
11月22日 地震にあわれた地域の方々に 心より お見舞いを申し上げます。 長野市も揺れました。 すでにお布団の中にいましたが、飛び起きました。 長野市の北の地域は 物が落ちたり大変だったようです。 11月23日 篠ノ井 […]
檜ケース入り 振袖羽子板
2014年11月21日
白地に桜梅笹等の金糸刺繍入り 鹿の子ぼかし絞りの 女の子らしい 華やかで優しい雰囲気の羽子板です。 髪飾りも凝っています。 檜ケースは 扉を開けると ほのかに香りがします。 バックには伝統工芸の寄木細工。 明日から三連休 […]
破魔弓って何・・・?
2014年11月17日
破魔弓も羽子板も 赤ちゃんが誕生して初めて迎えるお正月に贈ります。 弓矢には 目に見えない魔や邪気を払う強い力があると 考えられてきました。 今日の皇室においてもГ鳴弦の儀」があり 弓の弦を強くかき鳴らし魔よけ 邪気 […]
邪気をはねのけて 健やかに。
2014年11月14日
極上花嫁 15号 金糸で細かく仕上げた鶴や流水の刺繍によって 華やか かつ 気品溢れた羽子板です。 向かって右側の袖部分には 桜の模様 かんざしも 本つげを使用。 髪飾りは白 金 銀を基調に仕上げています。 […]
羽子板 破魔弓 並びました。
2014年11月13日
11月も半ば近く、雪の便りも聞こえてきます。 お正月に飾っていただく 羽子板 破魔弓がほぼ揃いました! 今年 初めてお正月を迎える赤ちゃんの 魔よけ 厄除けとして お選びいただいています。 羽子板 […]